アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年03月02日

温故知新

こんばんは!

このたびこのブログの創始者こと【てんちょ】より更新をバトンタッチした【丁子屋の星】です

【丁子屋てんちょの気まぐれブログ】をリニューアルしました


温故知新

今までもこれからも

『お客様に楽しんでもらえる、喜んでもらえる店でありたい』

人は変われどこの思いは変わりません

まだまだ未熟者ですが今後とも変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます  


Posted by 丁子屋の星 at 02:26Comments(0)

2011年01月09日

咲いて

店の庭に咲いてました〓
こんなに寒いのに力強く咲いてました〓
  


Posted by 丁子屋の星 at 00:28Comments(3)

2011年01月05日

あけましておめでとうございます

遅くなりましたicon11

年末年始はありがたく忙しかったです
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年のテーマは 気つく です。
スタッフ一丸となって
お客様に対して、仲間に対して、また家族に対して、
それに気付き、自分は何が出来るのか
を、考えていき
自己成長していきたいと思います。
 
今年も宜しくお願いしますface01  


Posted by 丁子屋の星 at 17:54Comments(0)

2010年12月30日

ありがとうございました

今年も今日をもって最終の営業となりました。


いろんな事がありました。
いろんな人に出会いました。
いろんな経験させてもらえました。

全ての人に、食材に、感謝です。

皆様、よい年を迎えてください。
来年もよい年になりますように・・・

  


Posted by 丁子屋の星 at 16:25Comments(0)

2010年12月20日

ドラッカー

前々から気になってたんですが
そのままにしてて・・・

あんまり難しいと理解能力ないんで
入門編ということで読んでます

もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら

って題の本です

世界で最も読まれてる本らしいです

勉強しますicon14

  


Posted by 丁子屋の星 at 22:13Comments(0)

2010年12月02日

memo

とあるサイトより。。。


一人の百歩より百人の一歩

もっと強いチームを創らなければ・・・  


Posted by 丁子屋の星 at 22:05Comments(0)

2010年11月05日

新作 3



てんちょが炊いた豚の角煮を
石焼きの上に乗せました

石焼き豚角煮丼
(そのまんまicon11

ラクト飼育で育った
安心・安全の豚です
 
エサにαラクト(乳酸菌)を混ぜて
飼育してるんです
豚肉特有の
臭みがありません

更に
ヌカでもどして
綺麗に水洗いして
またゆがきます
バーナーで焼き目をつけて
濃口醤油・砂糖・みりん・たまり醤油
弱火でじっくり
炊き上げます

けっこう手間ヒマかけて
美味しくなってます
4種のナムルと
温玉をからめて・・・
ぜひご賞味あれface01

デザート、コーヒー付で1000円です

  


Posted by 丁子屋の星 at 23:03Comments(0)ランチ

2010年11月05日

新作 2



焼肉屋さんのローストビーフface01
うちの平山くんの逸品ですicon14
和風のタレであっさりと頂けます
ごはんにもよく合うんですが
ビールが飲みたくなってくるのは私だけでしょうか・・・icon10

こちらも
デザート、コーヒー付で1300円です  


Posted by 丁子屋の星 at 22:53Comments(0)ランチ

2010年11月03日

新作



元々は鶏を扱ってる会社なので
毎朝新鮮な鶏肉が入荷します

で、チキンカツレツのトマトソース
やってみましたface01

デザート、コーヒーまで付いて1200円ですicon12  


Posted by 丁子屋の星 at 15:31Comments(0)ランチ

2010年10月23日

楽しい

今日は久しぶりに?
忙しかったですface02

暇からだと
生まれるモノがないんです

忙しいと
失敗やクレーム等
発生する確率は上がります
でも
失敗するから学べるんだと思ってます

そもそも失敗って言い方も
どうかと思いますが
お客様に経験させて
頂いてるんですね

諦めなければ
そこで立ち止まらなければ
失敗ではないんですね

自分の目指す処へ行く
停車駅なんです

どんな状況にあっても
学ぼうとする
自分でありたいものです  


Posted by 丁子屋の星 at 22:02Comments(0)

2010年10月22日

あいさつ

おはようございます
お疲れ様でした

お店では
いらっしゃいませ
ありがとうございました
こんにちわ・・・

挨拶ができない人を
見ると
なんだか
可哀想だと思います

挨拶は
その人の存在を
認めてあげる
言葉
だと思います

気持よく挨拶されると
こっちまで気持よくなってます

そう笑顔は

伝染するんですね

どうせなら
自分が伝染源になりたいですface02  


Posted by 丁子屋の星 at 18:23Comments(2)

2010年10月21日

お給料

この10月は毎年 暇 になります。

うちでは

スタッフ育成にその時間を充ててます

今よりもっといい料理

今よりもっといい接客

同じ時間を過ごすなら絶対楽しい方がいい

に決まってる

自らが楽しめないのに

せっかく来てくれたお客さんが

楽しいはずがないんです

スタッフによく言うことがあるんです

自分のお給料は

お客さんが来てくれるから

頂けてるのだと

ほんとにかなり初歩的で基本的なことですが

改めて

もう1度

基本をしっかり、ちゃんと

自分も含めて

見直そうと思ってます

  


Posted by 丁子屋の星 at 18:30Comments(0)

2010年09月30日

更新。。。

昨日が1カ月ぶりの休みで、大阪の北新地にある
某お店に食事に行きましたicon14
6000円で完全おまかせで
旬の食材を使った
コース料理でしたicon28
まず、このお店、メニューはないんですface08
お客さんと会話しながら
好き嫌いはないか
その日の体調などで
メニューが決まる
そんなお店でした。

そんなに大きくないお店ですが
満席でした。

前菜から始まりデザートまで7品
どれを食べても美味しかったですface01
カウンターに座ったので
創ってるとこが見れて
臨場感あって刺激になりましたicon14
お店のオーナーさんとも仲良くなって
またうちにも食べに来るらしいですicon12
ごちそうさまでしたface02

久しぶりに豪華な食事をしましたik_40
また写真アップしたいと思ってますicon10

  


Posted by 丁子屋の星 at 22:49Comments(0)

2010年07月24日

お久しぶりです

なかなか更新出来ずに・・・

暑くなってきましたねicon01
お陰様で忙しくなってきましたicon12
で、今月でうちの店も
めでたく2周年を迎えることができましたicon14
なんとか営業できてるのも
毎日毎日来てくださるお客様があるから
本当に感謝ですface01

てんちょ は去年まで和歌山の’鳥好 吉本’って
お店で働いてまして、(御坊から通いicon10
そこで出会ったお客さんが
焼肉を食べにわざわざ和歌山から御坊まで
来てくれたりしますik_34
てか、焼肉を口実に会いに
来てくれるんですicon06
ありがたいですface01
一人でも多くの人に
ありがとうを伝えれたら
なんて幸せなんだろうな
って思いますik_96

さあ今日も頑張ろうicon14
熱中症に気をつけましょうicon10  


Posted by 丁子屋の星 at 16:50Comments(0)

2010年06月27日

勇気

今南アフリカで開催されてるサッカーWCicon12
私自身も学生時代はサッカーで汗を流したものです

先日も決勝トーナメント進出をかけた1戦が
朝方3時半から放映されましたね
皆さんは見ましたか??
もちろん私は見ましたface01
歳ですね
やっぱり次の日しんどいやろな
とか思ってしまいます。。。

でも、実際見てて、見終わって感じたこと
それは、紛れもなく 勇気 でした

大会前は散々な結果しか出せなかった
日本のサムライ達
正直予選突破を予想した人は少なかった
けどやってのけたサムライ

勇気と感動を与えてくれましたね

この勇気を
次は自分から誰かに与えられるように
なりたいなぁ・・・

今日も発信者になろう!
  


Posted by 丁子屋の星 at 14:40Comments(0)

2010年06月11日

病気・・・

ニュースでよくやってる口蹄疫。
自分の店が焼肉屋なんで気になってます。

宮崎は日本でも有数の畜産県です。
牛、豚、鶏と国内で出回ってるモノのかなりの数が宮崎から
らしいですね。
有名な松坂牛や但馬牛なんかも
宮崎から子牛をひっぱてきてその地の
育て方で飼育しブランド牛として出荷してるものです。

牛は約2年間、大切に育てられやっと我々の食卓に届きます。
今現在、子牛のそのほとんどが殺処分されています。
ということは、2年後に食肉として出回る牛が無い
ってことになります。
まだ完全に終息したわけでもなく
更に拡大する可能性も出てきました。
今後この問題は
どうなっていくのでしょうか。

食の安全を考えさせられます・・・  


Posted by 丁子屋の星 at 23:11Comments(0)

2010年05月30日

さあ

6月に突入しますね。
今年に入ってから事務所に半年分のカレンダーを貼ったのですが、早いものでもう6月ですねicon10
そもそもカレンダーを貼ったのは
半年間の営業計画を立て
計画的に営業しようと思ってでした。
さらには今後の自分自身のこれからを
考えるようにと思ってでした。

結果は・・・
十分に納得できるものとは程遠い気がface07

一年経つのめっちゃ早いですね。
毎日毎日を充実し、後悔のない一日を
送りたいと願うばかりです。

もっともっと
でっかい人間になりたいなぁ・・・

愚痴ですので聞き流してくださいface03
  


Posted by 丁子屋の星 at 15:36Comments(0)

2010年05月13日

お久しぶりで・・・

かなり更新さぼってましたicon11

GWいかがでしたか?
お休みの方が大半ですが
我々飲食業にとっては稼ぎ時!
でも、去年よりはヒマな気がしましたicon10
今年も景気悪いんでしょうかね?

ニュースよく見ますが
政治と金
ごく一部の人達だけがいい思いしてる気が。。。
高速も実質値上げ
子供手当も半額支給
しかも現金と物で支給?
よくわかりませんface07
国の借金は国民一人あたり500万超の借金だとかで。。。

ギリシャも崩壊
殺人事件も多いし
暗いニュースが多いですね

でも、自分レベルで出来る事
仕事では、来てくれたお客さんにありがとうを伝え
家族を愛し
もっともっとありがとうを
言える自分になる
これは変わらないです
ちいさなとこからコツコツと継続して
まず自分から
全ての人がこんな風に思えば
もっといい感じになるんじゃないかと

今日も悔いのない1日を送りたいから
全力疾走!!!
たまに休憩face02

  


Posted by 丁子屋の星 at 13:36Comments(0)たわごと

2010年04月12日

久しぶりに



てんちょ 実はその昔
車好きで、夜な夜な某峠で走ってましたicon10
そのうち一般道では危ないのでサーキットで走ってましたik_34
その頃は給料の大半をつぎ込み車に貢いでましたicon11
結構な腕前でしたよicon14

こないだの休みに兵庫のセントラルサーキットに行ってきました
サンデーレースやってて、その決勝やってました
またいつか車やりたいなぁって思いましたよface06
ちなみにてんちょはEG6って車乗ってました
シビックですね
あのVテックサウンドがたまりませんface01
  


Posted by 丁子屋の星 at 15:19Comments(0)その他

2010年04月05日

お花見

お久しぶりですicon10
最近はちょっと忙しいですねicon14
本当にありがたいですicon12

さて、足の怪我も治ってきて
昨日はお客さんのひきも早く
店からちょっと離れたとこに
お花見に行ってkましたface01

知り合い7人で
よなよなビールいっぱい買って
車を走らせること20分
山の中ですicon10icon10
車を降りたら・・・

寒い!!!
そして夜でさくらが見えない!!!
皆で体寄せ合って
とてもお花見ではなかったですicon11

でも、たわいのない話で盛り上がって
楽しかったですface01
なんてない話で皆が笑って
寒いけど最幸の時間となりましたicon12

皆 ありがとう・・・  


Posted by 丁子屋の星 at 15:29Comments(0)